その他 くまポンブログ連携 2020年より「くまポンブログ」を開設しました。コンテンツ充実のため「Facebook」「LINE」との連携ボタンを追加してみました。今回はそのテスト記事です。一番札所杉本寺RaspberryPi4B+坂東三十三観音巡拝、Raspberry... 2022.01.05 その他
その他 新年のご挨拶 2022年を迎えました。一昨年から続いています新コロナウイルスも次々と変異株が出現し終息に近づいたと思っていたら また、右肩上がりの状況になってきました。旅行、飲み会はまだまだでしょうか。今年は更新を増やしてもっと充実した内容にと検討してい... 2021.12.31 その他
Raspberry Pi 第三話 raspberrypi4B+とミュージックサーバ ー(Volumio) raspberrypi 4B+(以後raspi4B+)を購入して同時に「InnoMaker Raspberry Pi HIFI DAC HAT PCM5122 HIFI DAC Audio Card Expansion Board for ... 2021.12.30 Raspberry Pi
さがみはらーめん部 さがみはらーめん部投稿記事 #2 地元のお酒「相模灘」を購入した帰りに寄りました。元祖一条流がんこ総本家分店です。「醤油もも」でシンプルにしました。味玉は次回と言うことで、まずスープから。細麺をすすり、チャーシューを一口。スッキリのシンプルなラーメンでした。次回は「塩バラ」... 2021.12.22 さがみはらーめん部
Raspberry Pi 第二話 raspberrypi3B+ と Voice Kit がやって来た raspberrypi3B+ と Voice Kit が 2018年3月? 我が家にやって来ました。4coreのCPUになってブラウザがやや快適になりました。Voice Kitを購入したので raspi3B+ に組み込みました。 2021.01.31 Raspberry Pi
Raspberry Pi 第一話 raspberrypiB+がやって来た 2015年 raspberrypi B+が我が家にやって来ました。サイズ・コスト・性能 元ハードウェアの設計者である私も唸ってしまう完成度ですねー。 2021.01.31 Raspberry Pi
坂東三十三観音 第十一回巡拝(平成三十二年二月二十日~二十一日) ㉘龍正院(千葉)→㉗円福寺(千葉)→㉜清水寺→㉝那古寺(千葉):結願音にきく 滑河寺の 朝日ヶ渕 あみ衣にて すくふなりけりこのほどは よろずのことを 飯沼に きくもならはぬ 波の音かな濁るとも 千尋の底は 澄みにけり 清水寺に 結ぶ閼伽桶... 2020.07.28 坂東三十三観音
坂東三十三観音 第十回巡拝(平成三十二年一月三十一日) ㉖清龍寺(茨城)→㉕大御堂(茨城)→㉔楽法寺(茨城)わが心 今より後は にごらじな 清滝寺へ 詣る身なれば大御堂 かねは筑波の 峯にたて かた夕暮れに くにぞこひしきへだてなき 誓をたれも 仰ぐべし 佛の道に 雨引の寺 2020.07.28 坂東三十三観音